
こんにちは。
Vasylissa(@fuyu_camp.l)です。
突然ですが、こんなことを思ったことはありませんか?

キャンプやってみたいけど、どれくらいお金がかかるの?
というわけで!
キャンプの最低限必要なギア(道具)を集めた場合、どれくらい初期費用が発生するのか?
超初心者さん向けキャンプデビューガイド【費用編】いってみましょう!
キャンプ道具を揃える、だいたいの初期費用は?
キャンプの初期費用はソロキャンプやデュオ、ファミリーキャンプなど人数で変わります。
そして夏と冬で必要なキャンプ道具(キャンプギア)が少し異なります!
防寒ギアが増える分、冬の方が少し高くなります。
それぞれに必要な道具を揃えるのに必要な金額をまずはザックリとご紹介します。
・テーブル
・イス
・シュラフ(寝袋)
・調理器具
・ランタン
最低限必要な道具の詳細はコチラをご覧ください。
ソロキャンプの初期費用相場
ソロキャンプで最低限の必要な道具を揃える場合、コンパクトなギアで比較的安価に集められるので約3~5万円ほどが目安となります。
冬キャンプの場合、夏キャンプに比べて+1万~2万円ほどと考えてください!
デュオキャンプの初期費用相場
ソロキャンプに比べてテントサイズを上げたり、イスが二人分必要なので必然的にソロキャンプより初期費用は上がります。
約5万円~10万円が初期費用の目安となります!
冬キャンプの場合は+2万~3万円ほど考えていれば大丈夫です!
冬用シュラフが二人分、焚き火台などの防寒ギアが必要です。
ファミリーキャンプの初期費用相場
ファミリーキャンプはテントやテーブルも大きく、イスや寝袋も人数分必要なので最低限の道具を揃えるだけで結構お金がかかってしまいます。
初期費用は4人家族想定で約10万円~15万円が目安です。
冬キャンプの場合は+2万~4万円ほどかかります。
初期費用を抑える賢い選択
キャンプって結構初期費用がかかってしまいますよね。
大きいテントなど、機能性やデザインなどは素晴らしいのですがお値段もその分高くなってしまいます。。
そこで初期費用を抑える方法を少しご紹介します!
中古品やレンタルサービスを利用する!
中古品は掘り出し物が意外とあったりします!
私も1番最初はセカンドストリートで購入した中古のColemanのテントから始めました!(笑)
また、レンタルサービスを利用すれば、もう少し安くキャンプもできます!
セットレンタル(2人用キャンプセットなど)もあるので、必要な道具を一気に借りられます。
ただ、何回も行く予定があるなら購入した方がお得かな?と思います!
100均やホームセンターを活用する!
今は100均でもキャンプギアが売っていますし、マグカップなども100均で揃えられます!
ホームセンターでもキャンプ用(アウトドア用)のイスやテーブルなど使いやすく比較的安価にギアを揃えることができます!
紙皿や紙コップも購入できるので、積極的に利用していきましょう!
家にあるものを利用する!
フライパンなどの調理器具やキッチンペーパーなど家にあるものを使うことで初期費用を抑えることもできます。
もちろんスキレットやダッジオーブンなどキャンプ用の器具を使えばキャンプ飯の見た目や雰囲気も出ますが、キャンプにハマったら買い揃えていけばいいと思います!
まとめ:賢く準備してキャンプデビューを成功させよう!
キャンプの初期費用、新品でブランドのギアを揃えようとすると、かなり額がかかってしまいます。
中古品や、家にあるモノ、レンタルサービスを利用して初期費用を抑えてキャンプデビューを成功させましょう!
そして、キャンプの楽しさにハマったらギアのランクアップをしていきましょう!
超初心者向け解説シリーズはコチラ!