大平峠県民の森キャンプ場(飯田市・南信)

特徴
- 標高約1,260~1,300m
カラマツ林に囲まれた高原フリーサイト。
携帯電波が届かないほどの静寂が魅力。
設備
- 約10~11張分の芝地/林間サイト。
- 車乗入可で荷物降ろしスペースも。
- 屋根付き炊事場・かまど。
汲取式トイレあり。 - あずまやと丸太ベンチ&テーブル設置。
予約・料金
- 無料・予約不要。
利用記帳(東屋)必要。
利用期間
- 毎年5月1日~11月30日まで開放
おすすめポイント
- 夏でも涼しく星空観察にも最適、
沢遊びもできる静寂な自然空間 - 熊や小虫対策、水は煮沸が推奨されます
妙琴公園キャンプ場(飯田市・南信)

特徴
- 市街地から約10分
川遊び・釣り・吊り橋も楽しめる
芝地のフリーサイト。家族連れに人気。
設備
- 約10張分の芝地サイト、
水洗多目的トイレ、炊事棟、
東屋やピクニックテーブル完備。
予約・料金
- 無料・予約不要。
チェックイン・アウト自由。
利用期間
- 通年営業。
ただし冬季(12月~3月中旬)は
冬期閉鎖の可能性あり。
おすすめポイント
- 清潔感のある設備と市街地近接ながら自然感が高い。
温泉や買い出しへのアクセスも便利
野池親水公園キャンプ場(飯田市・南信)

特徴
- 協力金任意で利用できる無料フリーサイト。
車乗入れ可でアクセス良好。
設備
- 炊事場とバイオトイレ完備。
第1~第3サイト全て車乗入OK。
予約・料金
- 無料・予約不要。定休日もなし。
利用期間
- 通年営業。
おすすめポイント
- 高規格設備揃いで快適。
川音を聞きながら静かに過ごせる
ソロにも家族にも◎
二軒屋キャンプ場(泰阜村・南信)

特徴
- 万古渓谷入口の林間・沢沿いサイト。
吊り橋を渡る秘境感が魅力。
設備
- 駐車場近くに公衆水洗トイレのみ。
その他設備はほぼなし。
予約・料金
- 無料・予約不要。
協力金100円程度推奨。
利用期間
- 通年営業(吊り橋や一部被害に注意)。
おすすめポイント
- 人里離れた大自然。
しっかり装備した上級者やソロキャンに最適
矢筈公園キャンプ場(喬木村・南信)

特徴
- 矢筈ダム湖畔。
河川敷フリーサイトに景色と川音の利点あり。
設備
- 車乗入可、水場・炊事場・トイレあり。
サイトは土や砂地。
予約・料金
- 無料・予約不要。
自由利用可能。
利用期間
- 通年営業。
おすすめポイント
- ダム湖の眺望と焚き火もOKな河原空間。
自然と整備のバランス良し
蛇石キャンプ場(辰野町・南信)
特徴
- 国天然記念物・蛇石がすぐそば。
岩場サイトの野趣が魅力。
設備
- 簡易水洗トイレ×2、炊事場×2。
生水は飲用不可。
予約・料金
- 無料・予約不要。
自由に利用可能。
利用期間
- 通年営業。
おすすめポイント
- 変成岩の景観と岩場ならではの自然体験。
周辺に熊・猿の目撃情報あり注意
いずみ湖公園キャンプ場(下諏訪町・南信)

特徴
- 標高約1,250m。
湖畔と森林が融合する
レクリエーション空間。
設備
- 芝地&林間サイト、炊事場、
水洗トイレあり。
売店・研修室・有料シャワー併設。
予約・料金
- 無料・予約不要。
自由利用OK。
利用期間
- 毎年5月1日~10月31日開放
おすすめポイント
- 高原リゾート気分、
ファミリーやグループにおすすめ。
散策施設や入浴施設も近い
和平公園(坂城町・北信)

特徴
- 標高約1,000mの高原芝地。
アスレチック遊具や展望もあり、
ファミリー向けに整備された環境。
設備
- 洋式水洗トイレ、屋根付き炊事棟、
かまど、丸太テーブル・ベンチ、
遊具など充実。
予約・料金
- テント泊は無料。
事前に坂城町役場への電話連絡が必要。
利用期間
- 毎年5月~10月開放、
11月~4月休園。
おすすめポイント
- ファミリー・グループに嬉しい
安全で快適な環境。近隣温泉施設あり。
【比較表】南信・北信エリア無料キャンプ場
場所 | 形式 | 車乗入 | 設備 | 予約 | 期間 |
---|---|---|---|---|---|
大平峠 | 林間フリー | ◯ | 炊事 ・汲取トイレ ・あずまや | 不要 記帳のみ | 5/1 ~ 11/30 |
妙琴公園 | 芝地フリー | ✕ | 水洗トイレ ・炊事 ・東屋 | 不要 | 通年(水道冬季停止) |
野池親水 | フリー | ◯ | 炊事 バイオトイレ | 不要 | 通年 |
二軒屋 | 林間沢沿い | ✕ | 公衆水洗トイレ | 不要 協力金有 | 通年(一部注意) |
矢筈公園 | 河川敷フリー | ◯ | 炊事 トイレ | 不要 | 通年 |
蛇石 | 岩場フリー | ✕ | 簡易トイレ 炊事場 | 不要 | 通年 |
いずみ湖 | 芝林間 | ◯ | 炊事 水洗トイレ 売店他 | 不要 | 5/1 ~ 10/31 |
和平公園 | 芝高原フリー | ◯ | 炊事 水洗トイレ 遊具 | 要事前連絡 | 5~10月 |
まとめ
特に南信エリアは川や渓谷沿いで沢遊びができるスポットが多く、家族キャンプやソロキャンプにもぴったり。
ただし、無料だからこそゴミの持ち帰りや
直火禁止などルールやマナーを守って楽しむことが大切です。
クマなど野生動物への対策や、飲料水の煮沸なども忘れずに準備しましょう。
キャンプで寝る時の服装やメイク落とし!